蜘蛛とは、クモ目に属する動物の総称です。
足が合計八本あり、昆虫ではない例で挙げられる事が多い虫です。
【クサグモ?】2019年8月2日

【花蜘蛛?】2017年4月12日

【ネコハエトリグモ】2017年5月10日

【ナガコガネグモ?】2017年8月16日

※頭に1本、背中に2本の黄色いラインからナガコガネグモに近い種だと思われます。
【ヒメカラスハエトリ】2018年7月21日

【蜘蛛】2018年11月4日

【ナガコガネグモ?】2019年8月8日

【ナガコガネグモ?】2019年8月11日

【マダラヒメグモ】2020年6月30日

【マダラヒメグモ?】2023年6月9日

【黒くて5cmくらいある大きな黒い蜘蛛】2024年5月10日
害虫を食べる事から、益虫として知られています。
ただ容姿が不気味なので嫌う人は多いです。
概ね毒を持っていますが、人間に影響を及ぼす毒を持っているのは少ないです。
蜘蛛によっては食べる国もあり、概ね食べられないという事はなさそうです。
間違って食してしまったくらいならほぼ問題はないでしょう。