蝶々とは、チョウ目の綺麗な羽を持つ昆虫の事です。
蛾と見分ける方法は、羽を合わせて折るのが蝶々です。
普通は蝶々ではなく蝶と言います。
【ヤマトシジミ】2017年10月31日
【アオスジアゲハ】2017年5月14日
【ナミアゲハ】2017年5月14日
【モンシロチョウの交尾】2017年5月26日
【モンシロチョウ】2017年5月26日
【ツマグロヒョウモン(タテハチョウ)】2017年7月7日
【ナガサキアゲハ】2017年7月15日
【ヤマトシジミ】2017年7月23日
【ベニシジミ】2017年8月16日
【ナミアゲハの幼虫】2017年8月16日
【ツマグロヒョウモン】2017年9月30日
【アカタテハ】2017年9月30日
【ツマグロヒョウモン】2017年9月30日
【イチモンジセセリ(ガチョウ)】2017年9月30日
【キタテハ】2017年10月26日
【アオスジアゲハのサナギ】2017年11月1日
【キタキチョウ】2017年11月27日
【ナミアゲハ】2019年7月1日
【アオスジアゲハ】2019年10月4日
【ナミアゲハ】2019年10月6日
【モンキチョウ】2019年10月6日
【ベニシジミ】2019年10月6日
【ウラナミシジミ】2019年10月20日
【ウラナミシジミ】2019年10月20日
【クロコノマチョウ】2019年12月17日
【翅を重ねてたたむヤマトシジミ】2019年12月24日
【テングチョウ】2020年3月23日
【モンシロチョウ】2020年5月24日
【イチモンジセセリ】2017年8月26日
【ナミアゲハの幼虫】2023年8月27日
【ナミアゲハの幼虫】2023年9月3日
【ナミアゲハの幼虫】2023年9月7日
【ナミアゲハの幼虫】2023年9月9日
【ナミアゲハの卵】2023年4月21日
【ルリシジミ】2023年11月4日
【ベニシジミ】2020年6月21日
【ツマグロヒョウモンの幼虫】2023年6月15日
【ホシミスジチョウ】2024年6月5日
【ホシミスジチョウ】2024年6月5日
毒のあるもの以外は食べられるようですが、一部毒がある種類もいるようです。
成虫以上に幼虫は食べられていますが、こちらも同様です。
素揚げにしたりして食べている人がいるようです。
アオスジアゲハは、チョウ目アゲハチョウ科アオスジアゲハ属です。
特に食べたという情報は見つかりませんでした。
ナミアゲハ&キアゲハは、チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属です。
幼虫やサナギを茹でて食べたという記事はありました。
ナミアゲハは一般的に言われるアゲハチョウで、幼虫はカラタチの葉を好んで食べるようです。
モンシロチョウは、チョウ目シロチョウ科モンシロチョウ属です。
都会で最もよく見られる蝶の一つですが、食べたという話はありません。
ツマグロヒョウモンは、チョウ目タテハチョウ科ツマグロヒョウモン属です。
有毒の蝶、カバマダラに擬態していると言われています。
ナガサキアゲハは、チョウ目アゲハチョウ科アゲハチョウ属です。
幼虫はミカンの葉を食べるようですが、それを人間が食べるという話は聞きません。
ヤマトシジミは、チョウ目シジミチョウ科ヤマトシジミ属です。
幼虫は
カタバミを食草としているそうです。
ベニシジミは、チョウ目シジミチョウ科ベニシジミ属です。
写真はもしかしたらツバメシジミの雌の可能性があります。
羽の模様が有りややオレンジっぽい部分も見られ、羽の後方に突き出しがなさそうなのでベニシジミと判断しています。
アカタテハは、チョウ目タテハチョウ科アカタテハ属です。
日本では秋によく見られます。
イチモンジセセリは、チョウ目セセリチョウ科イチモンジセセリ属の蝶です。
似た蝶にチャバネセセリがいます。
違いは羽の白い点が真っすぐ繋がっているのがイチモンジセセリです。
どちらも一見蛾に見えるので、ガチョウと呼ばれる事があります。
食べるという話はありません。
キタテハは、チョウ目タテハチョウ科キタテハ属です。
幼虫はクワ科のカナムグラを食草としています。
夏の成虫と秋の成虫では翅の模様が少し違うようです。
キタキチョウは、チョウ目シロチョウ科キチョウ属の蝶です。
ミナミキチョウとキタキチョウがキチョウ属です。
モンキチョウには羽に丸い模様がありますが、キタキチョウにはありません。
モンキチョウは、チョウ目シロチョウ科モンキチョウ属の蝶です。
モンシロチョウに似ていますが別属です。
羽に目玉模様があります。
ウラナミシジミは、チョウ目シジミチョウ科ウラナミシジミ属の蝶です。
秋に見られる蝶です。
幼虫はマメ科植物の芽や花を食べます。
クロコノマチョウは、チョウ目タテハチョウ科コノマチョウ属の蝶です。
止まっている時に翅を広げない蝶です。
落ち葉をワサワサしていたら突然動いて飛んだのでビックリしました。
見た目完全に落ち葉です。
テングチョウは、チョウ目タテハチョウ科テングチョウ属の蝶です。
タテハチョウに似ているなと思って調べたら、やはりタテハチョウ科でした。
しかしかつてはテングチョウ科と言うのがあったそうですね。
まだ割と寒い時期にいたのでビックリしました。
ホシミスジチョウは、チョウ目タテハチョウ科ミスジチョウ属の蝶です。
今までに見た事がない蝶だったので追いかけて撮ったのですが‥‥。
飛び方が優雅でした。