柊南天(ヒイラギナンテン)は、キンポウゲ目メギ科メギ属の常緑樹です。
常緑で落葉はしないが紅葉するそうです。
ホソバヒイラギナンテンの方は紅葉しません。
花はどちらも黄色で、ホソバヒイラギナンテンは秋に、ヒイラギナンテンは冬に咲きます。
実は、ホソバヒイラギナンテンは群青色、ヒイラギナンテンは青っぽいです。
【柊南天】2017年3月13日

【柊南天】2017年3月13日

【ホソバヒイラギナンテンの花】2019年11月8日

【ホソバヒイラギナンテン】2019年11月8日

【ホソバヒイラギナンテン】2019年11月8日

【柊南天の花】2020年2月2日

【柊南天の花】2020年2月2日

【ホソバヒイラギナンテンの実】2020年3月11日

【ホソバヒイラギナンテンの実】2020年3月11日

【柊南天の実】2020年3月29日

【柊南天】2020年3月29日

【柊南天】2022年3月17日
実は食している地域もあり、そのままでも食べられるそうです。
葉や種は薬になるという話もあり食べられない事はなさそうですが、薬は毒ですから食べ過ぎはまずそうです。
実もあまり美味しくはないようですから、食べるものではなさそうです。
ホソバヒイラギナンテンに関しては情報がないので、食べない方がいいでしょう。