花蔓草とは、ナデシコ目ハマミズナ科アプテニア属の常緑多年草多肉植物です。
アプテニア・コルディフォリア、或いはベビーサンローズとも言われます。
花の形は同じハマミズナ科のマツバギクに似ています。
【ハートリーフ・アイスプラント (花蔓草)】2017年7月5日

【ハートリーフ・アイスプラント (花蔓草)】2017年7月5日
アイスプラントはハマミズナ科メセンブリアンテマ属の植物で、フランス料理の食材となっています。
写真は品種名にアイスプラントと入っていますが、アプテニア属の別物です。
二枚目の写真の左上の葉がまさにハート型をしていますね。
見た目ビニール、或いはプラスチックでできた造花のような葉茎をしており、食べられるようには思えません。
食べた、食べられる、薬になる、毒があると言った話も全く無く、食用には不向きだと思われます。
食べない方が良さそうです。